夏休み最後の週末、れんげ学園恒例の納涼会を開催しました!職員は事前準備が大変ではありますが、子どもたちの喜ぶ顔を思い浮かべながら、楽しく取り組みました(^0^)/
ロータスホールでは、子どもたちが遊べるブースを設置しました。じんとり合戦やかたぬき、くじびきのブースはとっても盛り上がりました⭐️

管理棟1階の玄関では、寄贈でいただいた、業務用のごっつい本格的なかき氷マシン(?)を使って、4種類のかき氷を用意しました。
さすが業務用だけあって、出てくる氷はふわっふわで、口当たりが良く、本当においしい!!
夕方とはいえ、まだまだ気温が高く暑かったので、かき氷は大好評でした!
園庭では、職員が釣って、捌いて、炭火で焼いたニジマスが登場!普段魚を食べない子も「美味しい〜!」と皮まで食べました。その他にもソーセージ、焼きそば、冷やしトマト&キュウリなど、納涼会にふさわしいご馳走のブースが並びました。
そしてエンディングは花火!火の粉を浴びながらも、男性職員が頑張って一斉に火をつけてくれたので、とっても素敵な花火のショーが見られました。子どもたちからは「きれーい!!」「すごーい!」と歓声が上がっていました。
夏休みを締めくくる、とても楽しい1日でした!