![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=360x1024:format=jpg/path/s22a9883520bbde1f/image/i9b5811e4a5e24d5c/version/1629885715/image.jpg)
夏休み最後の日、れんげ学園では毎年納涼会が催されます。ここ数年は建替え工事のため、園庭が使えなくて開催できなかったので「今年こそは!」と思っていたのですが、緊急事態宣言下で、飲食を伴う大勢のイベントはできなくなってしまいました。
そんな中、納涼会係りの職員は苦肉の策として、ロータスホールにゲーム・ブースを設営し、30分入れ替え制の感染対策を万全にした納涼会を企画しました。
納涼会らしく、綺麗に飾りつけられたロータスホールの入り口で、子ども達はスタンプカードをもらい、輪投げ、ボウリングなど4つのゲームにチャレンジ!スタンプカードを全部終えた子は、最後にお菓子をもらって終了です。
お昼ご飯はお祭り定番のやきそば、フランクフルト、唐揚げで、それぞれのお部屋で食べました。
短い時間ではありましたが、子ども達の笑顔がたくさん見られて、職員も楽しい1日を過ごしました!来年は園庭で納涼会ができるといいなあ♪
↓納涼会係りのスタッフ&当日のお手伝い↓